--/--/--
スポンサー広告
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2013/07/14
日記
バーバラのオススメ!放送大学♪
梅雨は明けたのに雨ですね\(><@)/
放送大学は社会人になっても気軽に勉強できてオススメです!それに、認定心理士の資格も取得できるのです。バーバラの放送大学のfacebook記事を紹介します。
・放送大学←クリック!
・バーバラ(長谷川晴恵)facebook←クリック!
7月5日のfacebook記事

明日は、神戸大学で放送大学の面接授業「教育心理学演習」を受講します。朝から全日で講義があり、それが土・日の2日連続でハード授業\(><@)/
心理学は児童養護施設の子供たちと向き合うために受講したのですが、ついつい欲が出て認定心理士を目指しています。資格を取得には複数の実験授業が必須です。
これが難関!授業では見たこともない複雑な数式や統計関数がバーバラに襲いかかてきます。もう老いぼれ頭はパニック状態。
だから、ヨッシー先生に予習のお手伝いをしてもらって...えっ!明日はいつもの実験授業よりはましみたいで~す♪
写真はインターネットで提出した心理学レポートの添削結果です。なんと満点でした。
7月6日のfacebook記事

午前中の記憶の伝達の実験。ほんま、自分の記憶が危うい。グラフ、結果、考察のレポートして提出してやっと昼御飯。
神戸大学の学食はキツネうどん200円。大学に行く日はニコちゃんがお弁当作ってくれますが今日はなし(^^;
7月7日のfacebook記事

神戸大学での教育心理学演習の2日目。今日は野外実験の予定だったのですが、熱中症の危険があるため他の実験に振り替えになりました。
担当教授は斎藤誠一先生。ニコニコと丁寧によく分かる良い授業でした。じつは、いつもの実験授業は見たこともない複雑な数式やエクセルを駆使しても難しい統計関数や特殊なグラフなどはできて当たり前のように扱われ苦労していたのです。
お陰さまで、バーバラがパソコンスクールの講師陣に厳命していた「一人の落ちこぼれも作らない」という気合いを思い出しました。
ちなみに、1万人の生徒さんたちが押し寄せた時期は笑顔の授業を率先して。息子を叱っても口からは激しい怒りの言葉が出ているのに顔は笑顔で固まったまま(^^;
写真は、斎藤先生とアシスタントの先生。素敵な先生を紹介したくてfacebookでのアップの許可もいただきました。それと、今夜の神戸大学・七夕祭の様子です。
それと、facebookで下記のゆで卵のハート型にする方法をシェアしてます。

◆ABCネット@アートのブログも更新しました
3年に一度の現代アートのお祭り「瀬戸内国際芸術祭」がいよいよ始まります~☆・:.,;*
・瀬戸内国際芸術祭2013夏 ←クリック!
放送大学は社会人になっても気軽に勉強できてオススメです!それに、認定心理士の資格も取得できるのです。バーバラの放送大学のfacebook記事を紹介します。
・放送大学←クリック!
・バーバラ(長谷川晴恵)facebook←クリック!
7月5日のfacebook記事

明日は、神戸大学で放送大学の面接授業「教育心理学演習」を受講します。朝から全日で講義があり、それが土・日の2日連続でハード授業\(><@)/
心理学は児童養護施設の子供たちと向き合うために受講したのですが、ついつい欲が出て認定心理士を目指しています。資格を取得には複数の実験授業が必須です。
これが難関!授業では見たこともない複雑な数式や統計関数がバーバラに襲いかかてきます。もう老いぼれ頭はパニック状態。
だから、ヨッシー先生に予習のお手伝いをしてもらって...えっ!明日はいつもの実験授業よりはましみたいで~す♪
写真はインターネットで提出した心理学レポートの添削結果です。なんと満点でした。
7月6日のfacebook記事

午前中の記憶の伝達の実験。ほんま、自分の記憶が危うい。グラフ、結果、考察のレポートして提出してやっと昼御飯。
神戸大学の学食はキツネうどん200円。大学に行く日はニコちゃんがお弁当作ってくれますが今日はなし(^^;
7月7日のfacebook記事

神戸大学での教育心理学演習の2日目。今日は野外実験の予定だったのですが、熱中症の危険があるため他の実験に振り替えになりました。
担当教授は斎藤誠一先生。ニコニコと丁寧によく分かる良い授業でした。じつは、いつもの実験授業は見たこともない複雑な数式やエクセルを駆使しても難しい統計関数や特殊なグラフなどはできて当たり前のように扱われ苦労していたのです。
お陰さまで、バーバラがパソコンスクールの講師陣に厳命していた「一人の落ちこぼれも作らない」という気合いを思い出しました。
ちなみに、1万人の生徒さんたちが押し寄せた時期は笑顔の授業を率先して。息子を叱っても口からは激しい怒りの言葉が出ているのに顔は笑顔で固まったまま(^^;
写真は、斎藤先生とアシスタントの先生。素敵な先生を紹介したくてfacebookでのアップの許可もいただきました。それと、今夜の神戸大学・七夕祭の様子です。
それと、facebookで下記のゆで卵のハート型にする方法をシェアしてます。

◆ABCネット@アートのブログも更新しました
3年に一度の現代アートのお祭り「瀬戸内国際芸術祭」がいよいよ始まります~☆・:.,;*
・瀬戸内国際芸術祭2013夏 ←クリック!