2013/07/05
児童養護施設「三光塾」ワークショップ
6月の児童養護施設(三光塾)ワークショップのご報告

6月16日の日曜日に児童養護施設の「三光塾」の6月開催アートワークショップ「うちわ作成」が終わりました。
4歳から小学校4年生までの女の子7名と男の子2名の9名の参加で、女性スタッフ2名と教育実習生の女子学生1名にお手伝いいただきました☆⌒(*^-°)v Thanks!!
やはり、子供たちは「うちわ」に大反応!作成後も汚れ除けに机に敷いていた新聞紙をまるめてボールにして、うちわでバトミントンが始まり大騒ぎ\(><@)/
子供たちは遊びの天才ですね。バーバラも子供たちと一緒になって盛り上がりヘトヘトなるまで楽しみました。ほんま!至福の時です。

上の写真は入所当時は黒と灰色でしか描けなかった4歳の女の子。施設のスタッフの愛情と努力でカラフルな色遣いなったのですが、この春からまた黒に。
今回もバーバラと一緒ならピンクで描いていたのですが、どうしても黒になってしまうみたいです。虐待の根の深さを感じます。
でも、元気よく♪クレヨンで真っ黒になった手を上手に洗って見せてくれました。ほんま!可愛い♡子供たちに早く会いたいで~す(*^-^*)














◆ABCネット@アートのブログも更新しました
文学×アートの新しい美術展を発見!今度は夏目漱石です。
展示が明後日までですので興味のある方はお早めに☆ミ(ノ^^)ノ
・夏目漱石の美術世界展 ←クリック!