2013/02/22
児童養護施設「三光塾」ワークショップ
2月の児童養護施設(三光塾)ワークショップのご報告

2月16日の土曜日に児童養護施設「三光塾」の2月のワークショップが終わりました。今回は3月の雛祭りに備えて折り紙でお雛様を作りました。
3歳から小学校3年生までの女の子8名と男の子3名で11名の参加で、女性スタッフ1名にお手伝いいただきました。
子供たちに折り紙を選んでもらうと、積極的な子供が先で選んでおっとりした子供には欲しかった折り紙が残りません。
不公平になるので、バーバラが子供たちそれぞれに「これは小さい女の子」なんて声をかけながら折り紙を選んでいきます。
選んだ折り紙になんやかんや文句を言われて、バーバラも言い返して楽しく話が弾んでいきます。どの子も皆大笑い♪
ほんま!コミュニケーションは大切♡バーバラになんでもかんでも言ってくれる子供たちに感謝です☆⌒(*^-°)v Thanks!!
◆77歳のはじめてのタブレット!嬉しい報告メールをいただきました
先日、77歳の福永さんがはじめて買ったタブレット「iPad」を持って個別受講に来られたことを記事にしました。
・77歳でもタブレットばっちり使いこなせます(*^_^*) ←クリック!
その福永さんからとっても嬉しいメールをいただいたので、一部を抜粋してご紹介しますv(≧∇≦)v イェェ~イ♪
あれから、テクニカルサポートに電話で、聞いて みたりで・・・勉強してます。
イヅミヤ楽々マーケットで食材を10時迄に送信すると2時頃迄に届くので・・・
コウプこうべネットも毎週一回注文出来るので、助かります。
ヨッシー先生にブックマークを習い保存してるので、バッチリです。
入力とか教えて頂いてたので、夜ベットの上で注文送信出来るので
パソコンの部屋迄行かなくても、暖かい部屋でアイポットを使ってます。
お家でiPadを使いこなしている様子がしっかり伝わってきますv(≧∇≦)v
しかもネット注文までバリバリこなしているとは\(◎∠◎)/スゴイッ
スマホやタブレットの使い方でお困りの方は、ぜひ個別レッスンをご相談ください♪
・マンツーマン個別レッスンの詳細 ←クリック!
↓↓↓子供たちが作ってくれたお雛様☆(一番下は女性スタッフの作品です)↓↓↓












◆ABCネット@アートのブログも更新しました
放送大学で心理学を受講中のバーバラ。認定心理士資格取得に向けて頑張ってまーす(^_^)/
放送大学では心理学も学べる&資格取得もできます ←クリック!
スポンサーサイト