2012/01/31
児童養護施設ワークショップ
1月の児童養護施設(三光塾)ワークショップのご報告

児童養護施設「三光塾」の1月のワークショップ「コラージュ作り」が終わりました。
養護施設でのコラージュのワークショップから帰ってきたバーバラです♪
今日も子供たちは思いもよらない作品を作ってくれました。素晴らしい!!!
ワークショップのたびに、すさまじい感性のエネルギーに興奮してます。創作の刺激を強く受けました☆⌒(*^-°)v Thanks!
ちなみに養護施設に持ち込むバーバラの相棒!
コラージュの材料や道具をいっぱい入れた大きなかごです(^^)v

2012/01/25
ホームページ紹介
超カンタンに毎日の思い出を残せる「ツイログ」のご紹介
只今!放送大学の単位認定試験期間で猛勉強中のバーバラです\(><@)/
今日はツイッターが日記になる「ツイログ(twilog)」というサービスをご紹介します♪
・ツイログ(twilog) ←クリック!
このツイログ、ブログなんかよりもさらにお手軽に日々の記録や思い出を残せちゃうんですv(≧∇≦)v イェェ~イ♪
ツイログを使うと「ツイッターでつぶやいてるだけで毎日の思い出が自動的に残る」のです。「ブログ書こう」なんて気合を入れる必要もなく、何気なくつぶやくだけ♪
実際、バーバラは12月24日~26日の沖縄旅行の際にツイッターでときどきつぶやいてました。ツイログではこんな感じに日記風にしてくれます♪♪♪
ほんま!そのまま!!!旅行中でもフォローしている方に返信もしていますので、その返信ツイートもツイログに反映されます。でも、それも含め思い出が残ります\(^o^)/
例えば、旅行の初日に高校の同窓で歌手の庄野真代さんに返信しています。
遠く離れている同級生もツイッターなら日々身近に感じることができますねっ。
旅行の最終日は、ABCネット軍団でロンドンにいるいけちょん先生に返信しています。
ツイッターならロンドンにいても気軽にバーバラに声を掛けてくれますThanks!!
↓ ↓ ↓
12月24日のツイログ
(画像を1回クリックしたあと、もう一度画像の上で
虫眼鏡マーク
でクリックすると大きな画像が表示されます)

12月25日のツイログ
(画像を1回クリックしたあと、もう一度画像の上で
虫眼鏡マーク
でクリックすると大きな画像が表示されます)

12月26日のツイログ
(画像を1回クリックしたあと、もう一度画像の上で
虫眼鏡マーク
でクリックすると大きな画像が表示されます)

\(◎∠◎)/オウ~ビックリデース
旅行中のつぶやきが自動でブログみたいに綺麗にまとめてもらえました~☆・:.,;*
しかも写真も自動で見やすいように入ってくれるので、自分の手間は完全ゼロ!
ものぐさバーバラにもぴったりでした( ̄ー ̄)ニヤリ
家族のこととかも色々書いているのでいまはバーバラのツイログは非公開にしてますが、自分で見るだけでも嬉しくて、毎日眺めて楽しんでます(=^^=)
しかも一年前に自分がなにをつぶやいていたかとかも分かるので、自分の人生や思い出を振り返るのにも最適! 毎日の思い出が勝手に記録されていくのってホントに楽しいですよ~o(>▽<)o
すでにツイッターをしている方におすすめなのはもちろん、ツイログのためにツイッターを新しくはじめるのもおすすめです~☆・:.,;*
・ツイログ(twilog) ←クリック!
◆ABCネット@アートのブログも更新しました
あのイッセー・ミヤケの美術展を発見!!
「アーヴィング・ペンと三宅一生 Visual Dialogue」展 ←クリック!
今日はツイッターが日記になる「ツイログ(twilog)」というサービスをご紹介します♪
・ツイログ(twilog) ←クリック!
このツイログ、ブログなんかよりもさらにお手軽に日々の記録や思い出を残せちゃうんですv(≧∇≦)v イェェ~イ♪
ツイログを使うと「ツイッターでつぶやいてるだけで毎日の思い出が自動的に残る」のです。「ブログ書こう」なんて気合を入れる必要もなく、何気なくつぶやくだけ♪
実際、バーバラは12月24日~26日の沖縄旅行の際にツイッターでときどきつぶやいてました。ツイログではこんな感じに日記風にしてくれます♪♪♪
ほんま!そのまま!!!旅行中でもフォローしている方に返信もしていますので、その返信ツイートもツイログに反映されます。でも、それも含め思い出が残ります\(^o^)/
例えば、旅行の初日に高校の同窓で歌手の庄野真代さんに返信しています。
遠く離れている同級生もツイッターなら日々身近に感じることができますねっ。
“@mayodas: きょうは、三重の長島温泉にあるホテルでクリスマスディナーショーでした。アンコールの時、お客さん全員でHappy Birthday を歌ってくれたの。ショーが始まる前に練習した感じ。ありがとうございました。いい誕生日でした。”
お誕生日やってんね。おめでちゅう!
旅行の最終日は、ABCネット軍団でロンドンにいるいけちょん先生に返信しています。
ツイッターならロンドンにいても気軽にバーバラに声を掛けてくれますThanks!!
“@sutuman: @barbara_harue 石垣のノンビリ幸せはいい感じですね☆”
戻りました。寒い!ロンドンはもっと寒いですね。ABCネット軍団の忘年会があるので、明日からヨッシーと大掃除。イケチョンはロンドンでニシノッチとABCネットの忘年会でしてくださいね(笑)
↓ ↓ ↓
12月24日のツイログ
(画像を1回クリックしたあと、もう一度画像の上で
虫眼鏡マーク


12月25日のツイログ
(画像を1回クリックしたあと、もう一度画像の上で
虫眼鏡マーク


12月26日のツイログ
(画像を1回クリックしたあと、もう一度画像の上で
虫眼鏡マーク


\(◎∠◎)/オウ~ビックリデース
旅行中のつぶやきが自動でブログみたいに綺麗にまとめてもらえました~☆・:.,;*
しかも写真も自動で見やすいように入ってくれるので、自分の手間は完全ゼロ!
ものぐさバーバラにもぴったりでした( ̄ー ̄)ニヤリ
家族のこととかも色々書いているのでいまはバーバラのツイログは非公開にしてますが、自分で見るだけでも嬉しくて、毎日眺めて楽しんでます(=^^=)
しかも一年前に自分がなにをつぶやいていたかとかも分かるので、自分の人生や思い出を振り返るのにも最適! 毎日の思い出が勝手に記録されていくのってホントに楽しいですよ~o(>▽<)o
すでにツイッターをしている方におすすめなのはもちろん、ツイログのためにツイッターを新しくはじめるのもおすすめです~☆・:.,;*
・ツイログ(twilog) ←クリック!
◆ABCネット@アートのブログも更新しました
あのイッセー・ミヤケの美術展を発見!!
「アーヴィング・ペンと三宅一生 Visual Dialogue」展 ←クリック!
2012/01/18
日記
生徒さんのコラージュ作品♪本日完成\(^o^)/

今日の生徒さんにお茶出しは、ABCネット軍団の山田オサムシ先生が持ってきてくれた日本一美味しいコーヒーです☆⌒(*^-°)v Thanks!!
パソコンの授業の合間に作成したコラージュができたので記念写真をとりました。よっしー先生が持っているのは前列右の上田さんの作品で、ご主人の功績を2枚組み♪
毎月、養護施設でもコラージュのワークショップを開催しています♪写真を台紙に貼って、雑誌の切抜きやシールやマスキングテープでコラージュするのです。
子供たちはお目めキラキラさせて無心に作ってくれます。この施設にこのように子供たちとの作業にくるのはバーバラだけみたいで喜ばれています(*^^)v
じつは、コラージュは心理療法でもあるのです。先週末は神戸大学でアートセラピー(芸術療法)の授業をうけました。
土曜日、日曜日と二日間、朝から夕方までの放送大学の面接授業でした。ちょうどセンター試験の日とかさなり大学は緊張した受験生でいっぱいでした。

授業はそれに負けないぐらい、他の心理療法の療法士や福祉現場の方も多数参加されすごい熱気でした。コラージュ療法の授業ではグループワークでの作成も。

↑グループごとに島を作りましたっ。バーバラは集団大好きやし、皆で作った島に一緒に住みたくなりました。どこでも!いつでも!誰とでも!即!皆お友達で~す♪
今週末からは放送大学の学期末試験が大阪教育大学で10日間12教科\(><@)/
年々物覚も悪くなる頭を駆使しての苦行ですが、きちんと臨床心理学の勉強をして養護施設の子供たちと向き合いたい一心です。
毎月、施設でのワークショップで子供たちと接して、ほんま!心理学の学問の偉大さがよく分かります。仕事や家事をしながらでも勉強できる放送大学に感謝!
・コラージュ療法とは←クリック!
・放送大学←クリック!
◆ABCネット@アートのブログも更新しました
アートのブログでは、バーバラが放送大学の授業で作った
コラージュ作品の写真も公開中~☆・:.,;*
・心理学 コラージュ療法 ←クリック!
2012/01/10
ご挨拶
謹んで新年のご挨拶を申し上げます(*^_^*)

謹んで新年のご挨拶を申し上げます
本年もどうぞよろしくお願いいたします

山田オサムシ先生と奥様が写っていないのが残念ですがABCネットの忘年会の写真です♪超盛り上がり(((\(@v@)/)))酔ってないぞぉー\(;o;\)落ち着いて-
盛り上がりすぎてバーバラは鼻を擦り剥きましたL(・o・)」 オーマイガ!でも、大集合で楽しかったで~す♪ ほんま!いつまでも元講師スタッフが集まってくれて幸せです。

お正月に実家の畑の野菜を持ってきてくれたABCネット軍団のK南隊長の写真です♪軍団の若い衆に美味しいものをよく貰うバーバラです☆⌒(*^-°)v Thanks!!
顔に名誉の負傷で怪我の消毒に病院に行ってるバーバラ^_^;お医者さんもにこ先生の飲み友達だし、受付さんも看護婦さんもレントゲン技師の方もABCネットの元生徒さんです。酔っ払いの怪我なのでむちゃ恥かしいです\(><@)/ジタバタッ...
電子カルテなど医療ITの導入当時、お医者さまはじめ医療関係の方にABCネットでパソコンを習っていただきました。病院以外も近隣どこに行っても、かつての生徒さんがいっぱいいて親切にされてありがたいですm(__)m
さて、今日は十日戎\(^o^)/ABCネットのある西宮には、福の神「えびす様」の総本社の西宮えびす神社があります。商売の神様がいるのが地元の自慢です(*^^)v
・西宮えびす←クリック!
「西宮神社で福男選び」や「マグロの奉納」が有名でニュースも賑やかです。
・西宮神社で福男選び 一番福は京都の大学生←クリック!
・<西宮神社>硬貨はり付け繁盛祈願 270キロマグロ奉納←クリック!
◆ABCネット@アートのブログも更新しました
新年を華やかにっ!とお花の写真もたくさん載せました。
こちらもぜひご覧下さい(=^^=) ニョホホホ
・新年のご挨拶と「草間彌生 永遠の永遠の永遠」展ご紹介~☆ ←クリック!