2009/04/30
ホームページ紹介
スタディーコースは活気いっぱい~☆・:.,;*

ABCネットはゴールデンウィークも賑やかです。
とくに、スタディーコースは自由学習なのでワイワイガヤガヤ
こんな声が聞こえてきます~☆・:.,;*
自分がしたいことを学べるので、実生活のなかで使うこまごましたパソコンのスキルが上がります!
家では、つまづいたらお手上げだけど、教室なら、即
先生に聞けてすいすいと腕が上がります!
家では、なかなかエクセルをやる気にならないけど、教室なら、しっかり勉強する気になる!
もう教室の中は、やる気満々の大盛り上がりです:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
このスタディコースの良さは、授業を体験してみないと分かりません。無料のお試し受講をしてみてくださいね(^o^)丿
◆まずは無料お試し受講からどうぞ
・4月からの開講コース・時間帯一覧 ←クリック!
受講をご希望の方は、以下までご連絡ください☆
※全コース無料お試し受講もOKです!
※授業へは当日の飛び入り参加もOKですよ!
電話:0798-63-9999
メール:wm@abcnet.ne.jp
※当日の飛び入り参加もOK!ですので気軽にお越しください。
◆ゴールデンウィークのホームページ紹介
・全国お出かけスポット←クリック!
・子供たちのおでかけスポット←クリック!
・近畿の潮干狩りスポット←クリック!
◆元気な100歳シリーズ~☆・:.,;*
・にっぽん100歳ファイル_河田勇さん ←クリック!
2009/04/26
お知らせ
メールマガジン第74号発行しました~☆・:.,;*
さきほどメールマガジン第74号を発行いたしました☆
今回のメールマガジンでは、なんと80代で今期4コマ受講をされているKさんをご紹介!
本当に元気な80歳のKさんにはげまされること間違いなし!ぜひお読みくださいね~イエイ~♪ (★^▽^)V
さらにゴールデンウィークに関するおすすめホームページ特集も掲載してます。こちらも必読ですよ~♪
またメルマガでもお知らせしていますが、ABCネットはゴールデンウィーク中も通常どおり授業を行います。
祝日でも教室はありますので、よろしくお願いします~☆・:.,;*
◆まずは無料お試し受講からどうぞ
・4月からの開講コース・時間帯一覧 ←クリック!
受講をご希望の方は、以下までご連絡ください☆
※全コース無料お試し受講もOKです!
※授業へは当日の飛び入り参加もOKですよ!
電話:0798-63-9999
メール:wm@abcnet.ne.jp
※当日の飛び入り参加もOK!ですので気軽にお越しください。
◆元気な100歳シリーズ~☆・:.,;*
・にっぽん100歳ファイル_山口はなさん ←クリック!
今回のメールマガジンでは、なんと80代で今期4コマ受講をされているKさんをご紹介!
本当に元気な80歳のKさんにはげまされること間違いなし!ぜひお読みくださいね~イエイ~♪ (★^▽^)V
さらにゴールデンウィークに関するおすすめホームページ特集も掲載してます。こちらも必読ですよ~♪
またメルマガでもお知らせしていますが、ABCネットはゴールデンウィーク中も通常どおり授業を行います。
祝日でも教室はありますので、よろしくお願いします~☆・:.,;*
◆まずは無料お試し受講からどうぞ
・4月からの開講コース・時間帯一覧 ←クリック!
受講をご希望の方は、以下までご連絡ください☆
※全コース無料お試し受講もOKです!
※授業へは当日の飛び入り参加もOKですよ!
電話:0798-63-9999
メール:wm@abcnet.ne.jp
※当日の飛び入り参加もOK!ですので気軽にお越しください。
◆元気な100歳シリーズ~☆・:.,;*
・にっぽん100歳ファイル_山口はなさん ←クリック!
2009/04/22
日記
自分のデジカメの使い方がみるみる分かるっ~☆・:.,;*

今日は自分自身のデジカメを持ってきて授業を受けられる「デジカメコース」がありましたっ♪
本日ははるちゃん先生が撮影モデルに立候補し、みなさんにたっぷり撮影してもらっちゃいましたっv(≧∇≦)v
さらに本日は、先週体験を受けられた中川さんが、「やっぱりこれは受講しないといけないっ」ということで、スタディコースとの複数コース受講を申し込まれました(~▽~@)♪♪♪
やっぱりデジカメコースは人気ですねっ☆
さて今回は自分のデジカメの使い方を徹底確認!!
とくに今日は、山ほどあるデジカメのボタンを詳しくレッスン♪
自分のデジカメのボタンをひとつひとつ、たとえば「これがセルフタイマーで・・・」と押してみて確認しました~☆・:.,;*
『自分が持っているまさにそのデジカメ』で習えるので、ボタンひとつとっても学びやすさは抜群!!
「家に帰ったら分からない」や、「自分のデジカメではボタンが違う」といった悩みや心配が一切無用です~☆・:.,;*
みなさん大盛況で、授業が終わるか心配になってしまったほど。
そんな楽しいデジカメコース、来週は自分のデジカメを持ってきてぜひ参加してみませんか?
デジカメコースは 水曜日 12:20~13:50!
皆様、ぜひぜひお試し受講にお出でください~☆・:.,;*
お待ちしておりますL(@^▽^@)」 ワーイ
◆まずは無料お試し受講からどうぞ
・4月からの開講コース・時間帯一覧 ←クリック!
受講をご希望の方は、以下までご連絡ください☆
※全コース無料お試し受講もOKです!
※授業へは当日の飛び入り参加もOKですよ!
電話:0798-63-9999
メール:wm@abcnet.ne.jp
※当日の飛び入り参加もOK!ですので気軽にお越しください。
◆元気な100歳シリーズ~☆・:.,;*
・にっぽん100歳ファイル_地三郎さん ←クリック!
2009/04/19
日記
スタディコースがやっぱり絶好調 v(≧∇≦)v♪
昨日はスタディコースの3クラス目がありましたっ~☆・:.,;*
スタディは、平日も水曜日・木曜日とあり、週末の土曜日にもあるので振替がとってもしやすいです♪
実際、土曜日は普段お仕事やお商売をされている方が、たくさん通われています~☆・:.,;*
そんな土曜日クラスでは、たとえばこんな内容を学ばれてます。
スタディコースをお試ししてみたいっ!という方は、ぜひ来週の無料お試し受講がおすすめですっ!
自分が学びたい教材や、ファイル、文書などをお持ちいただき、まず一度このコースの自由さを体験してみてください!
下記の時間がスタディです!ぜひ一度お試しください!
・水曜日 10:40~12:10
・木曜日 12:20~13:50
・土曜日 10:40~12:10
◆まずは無料お試し受講からどうぞ
・4月からの開講コース・時間帯一覧 ←クリック!
受講をご希望の方は、以下までご連絡ください☆
※全コース無料お試し受講もOKです!
※授業へは当日の飛び入り参加もOKですよ!
電話:0798-63-9999
メール:wm@abcnet.ne.jp
※当日の飛び入り参加もOK!ですので気軽にお越しください。
◆元気な100歳シリーズ~☆・:.,;*
・にっぽん100歳ファイル_荒木ヨシ子さん ←クリック!
スタディは、平日も水曜日・木曜日とあり、週末の土曜日にもあるので振替がとってもしやすいです♪
実際、土曜日は普段お仕事やお商売をされている方が、たくさん通われています~☆・:.,;*
そんな土曜日クラスでは、たとえばこんな内容を学ばれてます。
★USBメモリで持ってきた自分のファイルでエクセル学習♪ いつもの授業ような共通テキストではなく、自分自身がいつも仕事に使っているデータベースで、データの抽出法を学びなおされて大喜びでしたっ☆
★『これから仕事で必要になるっ』とワードをしっかり学習中の方も! 少し疑問に思うことが出るたび、気軽に手を挙げて質問して、トコトン納得行くまで確認しながら進められました♪
★『自分のお店のブログやホームページを手直ししたいっ』というご希望もあり! 実際に自分が運営しているお店のブログで文字を大きくしたり、色を変えたり、リンクを貼ったりと学びて、とってもハッピー(~▽~@)♪♪♪
スタディコースをお試ししてみたいっ!という方は、ぜひ来週の無料お試し受講がおすすめですっ!
自分が学びたい教材や、ファイル、文書などをお持ちいただき、まず一度このコースの自由さを体験してみてください!
下記の時間がスタディです!ぜひ一度お試しください!
・水曜日 10:40~12:10
・木曜日 12:20~13:50
・土曜日 10:40~12:10
◆まずは無料お試し受講からどうぞ
・4月からの開講コース・時間帯一覧 ←クリック!
受講をご希望の方は、以下までご連絡ください☆
※全コース無料お試し受講もOKです!
※授業へは当日の飛び入り参加もOKですよ!
電話:0798-63-9999
メール:wm@abcnet.ne.jp
※当日の飛び入り参加もOK!ですので気軽にお越しください。
◆元気な100歳シリーズ~☆・:.,;*
・にっぽん100歳ファイル_荒木ヨシ子さん ←クリック!
2009/04/17
日記
新学期、各コースとも絶好調~☆・:.,;*

新学期のコースが、まだまだ元気よく発進中!!
パソコン・マスターコース2週目は、『パソコンの容量を増やす!外付けハードディスクの使い方』をじっくり、みっちり学びました♪
元在校生のTさんも、パソコン・マスターコース無料お試し受講としてご参加☆
「パソコンはなんとか使っているけど、パソコンそのものを分からないと使いこなせない!」と参加されたTさん。
「以前は理解できなかったけど、今回はパソコンを使えるようになっているので、容量の話もスルスル吸収できて楽しいっ」と大喜びで、受講申込みをされました。
やはり、最後の半年にパソコン・マスターを開講してよかった!
皆さんもパソコンを普段使っている今なら、あの難解なパソコンコースも理解できます。
またスタディでは、「容量がいっぱいで困った」方が、教室の外付けハードディスクを使って接続してみたり、データを移動してみたりと実習されました☆
スタディコースは、各自のニーズにあった授業内容なので、こんな風にトコトン分かるまで各自で実際にデータ移動を何回も練習できるのもいいですねv(≧∇≦)v イェェ~イ
スタディコースは木曜日のクラスも、今日の90分でそれぞれの方が確実にスキルアップしていただいた手ごたえ大いに有りで、はるちゃん先生は感動の嵐でした(≧ ≦)Ω ヨッシャ!
◆3コースとも無料お試し受講をお勧めします
気軽に、無料お試し受講してみてくだい!
・4月からの開講コース・時間帯一覧 ←クリック!
受講をご希望の方は、以下までご連絡ください☆
※全コース無料お試し受講もOKです!
※授業へは当日の飛び入り参加もOKですよ!
電話:0798-63-9999
メール:wm@abcnet.ne.jp
※当日の飛び入り参加もOK!ですので気軽にお越しください。
◆元気な100歳シリーズ~☆・:.,;*
・にっぽん100歳ファイル_高見三夫さん ←クリック!
2009/04/15
お知らせ
夢に向かってやる気満々!
最後の半年コースの第2週目が始まりました。
スタディコースは、今週から自分で自由にパソコンと戦っています。はるちゃん先生も、よっしー先生も走り回って質問に答えました。こんなコースを開講したかったのです!
皆さんやる気満々どんどん自分の夢に向かって進まれました。受講生の池間さんはブログで化粧品も販売されているのですが、今日、受講しただけで集客が増えるブログに変身されました。
スタディコース万歳\(^o^)/
皆さんも参加されてパソコンをスキルアップしてください。
デジカメコースは半年コースが開講されてますよとお知らせしたら、さっそく無料のお試し受講の方が参加されていました。
今週は皆さん自分のカメラを持参、自分のカメラのスペックなどなど納得納得の大喜びでした。もちろん、無料お試し受講もカメラを持参されて盛り上がっていました。
やっぱりデジカメは必須!
せっかく今期の開講があるので、ぜひ皆さんも無料お試し受講をしてみてください。来週も自分のカメラを持参して勉強します。
◆受講お申し込み、まだ間に合います!
・4月からの開講コース・時間帯一覧 ←クリック!
受講をご希望の方は、以下までご連絡ください☆
※授業へは当日の飛び入り参加もOKですよ!
電話:0798-63-9999
メール:wm@abcnet.ne.jp
※当日の飛び入り参加もOK!ですので気軽にお越しください。
◆元気な100歳シリーズ~☆・:.,;*
・にっぽん100歳ファイル_松平定房さん ←クリック!
スタディコースは、今週から自分で自由にパソコンと戦っています。はるちゃん先生も、よっしー先生も走り回って質問に答えました。こんなコースを開講したかったのです!
皆さんやる気満々どんどん自分の夢に向かって進まれました。受講生の池間さんはブログで化粧品も販売されているのですが、今日、受講しただけで集客が増えるブログに変身されました。
スタディコース万歳\(^o^)/
皆さんも参加されてパソコンをスキルアップしてください。
デジカメコースは半年コースが開講されてますよとお知らせしたら、さっそく無料のお試し受講の方が参加されていました。
今週は皆さん自分のカメラを持参、自分のカメラのスペックなどなど納得納得の大喜びでした。もちろん、無料お試し受講もカメラを持参されて盛り上がっていました。
やっぱりデジカメは必須!
せっかく今期の開講があるので、ぜひ皆さんも無料お試し受講をしてみてください。来週も自分のカメラを持参して勉強します。
◆受講お申し込み、まだ間に合います!
・4月からの開講コース・時間帯一覧 ←クリック!
受講をご希望の方は、以下までご連絡ください☆
※授業へは当日の飛び入り参加もOKですよ!
電話:0798-63-9999
メール:wm@abcnet.ne.jp
※当日の飛び入り参加もOK!ですので気軽にお越しください。
◆元気な100歳シリーズ~☆・:.,;*
・にっぽん100歳ファイル_松平定房さん ←クリック!
2009/04/11
お知らせ
新学期につきメールマガジンを臨時発行!!
さきほどメールマガジン73号を臨時発行いたしました~☆・:.,;*
今回のメルマガでは、今期の受講をおすすめする理由と、各コースのおすすめ理由を丁寧に述べさせていただきました。
そこでこのブログでも、そのおすすめ理由を書かせていただきたいと思います。
なお、メルマガでは西宮北口~有馬温泉直結バスの情報なども載せていますので、そちらもぜひぜひご覧くださいね(~▽~@)♪♪♪
◆受講お申し込み、まだ間に合います!
・4月からの開講コース・時間帯一覧 ←クリック!
受講をご希望の方は、以下までご連絡ください☆
※授業へは当日の飛び入り参加もOKですよ!
電話:0798-63-9999
メール:wm@abcnet.ne.jp
※当日の飛び入り参加もOK!ですので気軽にお越しください。
◆元気な100歳シリーズ~☆・:.,;*
・にっぽん100歳ファイル_下川原孝さん ←クリック!
今回のメルマガでは、今期の受講をおすすめする理由と、各コースのおすすめ理由を丁寧に述べさせていただきました。
そこでこのブログでも、そのおすすめ理由を書かせていただきたいと思います。
今週から始まった新学期は、ABCネットの最後の半年コースということもあって懐かしいお顔もいっぱいでした。
そこで、気がついたことなのですが、「デジカメコース」や「パソコン・マスターコース」を最後に開講してよかったということです。
なぜなら、デジカメを使いこなせていない方や、パソコンは使えるけどパソコンそのものが分からないと困っている方が大勢いらしたからです。
それと、もし開講していなかったら個別レッスンで回数制「1回90分で8920円」と割高になってしまっていたからです。
実際、ワードの受講希望者は、ワードコースは開講がないので割高な個別レッスンを受講されています。
だから、「デジカメコース」と「パソコン・マスターコース」の最終コース開講の受講をお勧めいたします。今なら月謝制8920円といういつもどおりのお得な料金で、じっくり時間をかけてデジカメやパソコンの根本が学べます!
もちろん、「スタディコース」もお勧めです。初回は受講生それぞれ希望内容を語っていただきました。ワードやエクセルをせっかく習ったので、復習や自分使用のワード・エクセルを教えてほしいという希望もありました。
「自分の好きな内容が習える」ので、23回たっぷり内容を習いたいとやる気満々でした。やっぱり6ヶ月まるまるの受講がおすすめです。
来週は、「デジカメコース」は、自分のデジカメを持ってきて、自分のデジカメを使いこなせるようにします。
「パソコン・マスターコース」は、パソコンの容量増減について勉強して自分のパソコンを長持ちさせます。
「スタディコース」は、自分の好きな内容を実際に学んでいきます。
それぞれのコース、無料で1回(90分)お試し受講できます。皆様、最後の3コースは、全て無料お試し受講をしてみてください。
なお、メルマガでは西宮北口~有馬温泉直結バスの情報なども載せていますので、そちらもぜひぜひご覧くださいね(~▽~@)♪♪♪
◆受講お申し込み、まだ間に合います!
・4月からの開講コース・時間帯一覧 ←クリック!
受講をご希望の方は、以下までご連絡ください☆
※授業へは当日の飛び入り参加もOKですよ!
電話:0798-63-9999
メール:wm@abcnet.ne.jp
※当日の飛び入り参加もOK!ですので気軽にお越しください。
◆元気な100歳シリーズ~☆・:.,;*
・にっぽん100歳ファイル_下川原孝さん ←クリック!
2009/04/08
お知らせ
今日は楽しい楽しい入学式~☆・:.,;*
ただいま~っε=ε=ε=(ノ^∇^)ノ
はるちゃん先生でっす♪
本日4月8日から、いよいよ新学期がスタートしました!!
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
本日あったのは、デジカメコースとスタディコース!
どちらも大人気でしたよ~☆・:.,;*
・デジカメコース
・スタディコース
授業へは当日の飛び入り参加もOKですよ!
・4月からの開講コース・時間帯一覧 ←クリック!
まだまだご参加間に合いますので、ぜひぜひ皆様お越しください~v(≧∇≦)v イェェ~イ♪
◆受講お申し込み、まだ間に合います!
受講をご希望の方は、以下までぜひお早めにご連絡ください☆
電話:0798-63-9999
メール:wm@abcnet.ne.jp
※当日の飛び入り参加もOK!ですので気軽にお越しください。
◆元気な100歳シリーズ~☆・:.,;*
・にっぽん100歳ファイル_磯山孝子さん ←クリック!
はるちゃん先生でっす♪
本日4月8日から、いよいよ新学期がスタートしました!!
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
本日あったのは、デジカメコースとスタディコース!
どちらも大人気でしたよ~☆・:.,;*
・デジカメコース
今日はさっそく、『来週からデジカメ持ってきてください♪』とお知らせしました。
これには皆さん大喜び (~▽~@)♪♪♪
来週は自分自身のデジカメを持ってきて、写真の撮り方や取り込み方を学んでいきます! 自分のデジカメで学べるから、家で使い方に悩む心配もなし!
とってもオススメですよ~♪
・スタディコース
「自分の好きな内容が習える」コースなので、本日はなにがやりたいのか、をまず詳しくお聞きしましたw(^_^) ンーナニナニ?
皆さん、やりたいことはホントに様々!ブログを習いたいという方もあれば、デジカメ希望もあり、住所録作りもあり。またエクセルにしてもご家庭向きからビジネス向きまで、人それぞれでした♪
ですが、そんな個別のご希望を全部叶えられるのがこのスタディコース! さっそく詳しい進め方も決まり、今後がますます楽しみです~☆・:.,;*
授業へは当日の飛び入り参加もOKですよ!
・4月からの開講コース・時間帯一覧 ←クリック!
まだまだご参加間に合いますので、ぜひぜひ皆様お越しください~v(≧∇≦)v イェェ~イ♪
◆受講お申し込み、まだ間に合います!
受講をご希望の方は、以下までぜひお早めにご連絡ください☆
電話:0798-63-9999
メール:wm@abcnet.ne.jp
※当日の飛び入り参加もOK!ですので気軽にお越しください。
◆元気な100歳シリーズ~☆・:.,;*
・にっぽん100歳ファイル_磯山孝子さん ←クリック!
2009/04/06
お知らせ
いよいよ明後日4月8日(水)から!新学期開始~☆・:.,;*

・春の素材 - イラスト素材パラダイス ←クリック!
ついに今週からABCネットでは新学期がスタートしますっ♪
キャーq(≧∇≦*)(*≧∇≦)pキャー
初日は4月8日(水)から始まります~☆・:.,;*
先日お知らせしましたとおり、【自分の好きな内容が習える】と話題のスタディコースがとくに人気沸騰中!
なんと、土曜日10:40~12:10の追加クラスまで開講決定!
ですがまだまだ、もっと沢山の方にこのコースの良さを知ってほしいと思っています!というのも、
今期はABCネット最後の半年コースになります。
まとまって皆さんに『きっちりとパソコンをご指導する』のは、最後の機会になります。
というのは、半年後は健康テーマにした教室に移行する予定で、パソコンの方は、ちょこっとした講座やインターネットからの情報発信のみになります。
ですから、せっかく今までにABCネットで学んでいただいた皆様には、これからのパソコン使いに不安や疑問を残さないようにしたいと思っています。
だからこその【自分の好きな内容】を【自分の好きなペース】で学べる「スタディコース」の開講です。
ぜひ、ABCネット最後の半年コースで、これまでとこれからのパソコンへの不安や疑問を全部吹き飛ばしてしいただくのが私たちの願いです!!
せっかくの特別コース、やっぱり受講されるなら初回から23回まで全部受けていただくのがもっともお得です。
今からでもお電話またはメールでひとつご連絡いただければ、受講は十分間に合います!
直前まで予定が分からないという方は、当日になっての飛び入り参加だってOKです!
◆4月8日(水)からスタートの新コース一覧
★スタディコース
(水10:40~12:10、木12:20~13:50、土10:40~12:10)
・スタディコース詳細 ←クリック!
★デジカメコース
(水12:20~13:50)
デジカメを基本からきっちり学びたい方にピッタリ!
★パソコン・マスターコース
(木10:40~12:10、木19:00~20:30)
・パソコン・マスターコース詳細 ←クリック!
◆受講お申し込み、まだ間に合います!
新学期は4月8日(水)から始まります。
受講をご希望の方は、以下までぜひお早めにご連絡ください☆
電話:0798-63-9999
メール:wm@abcnet.ne.jp
※当日の飛び入り参加もOK!ですので気軽にお越しください。
◆元気な100歳シリーズ~☆・:.,;*
・にっぽん100歳ファイル_安澤隆雄さん ←クリック!
2009/04/05
美術
スクラップブッキング事業部のブログを4/5に更新
2009/04/03
お知らせ
スタディコースにお申し込み殺到!

スタディコースに人気殺到中です!とブログやメルマガでお伝えしたのですが、そうしたらさらに大反響が!!Σ(・□・ )
ホントに続々!とお申込みが入っていますv(≧∇≦)v
そこで今回、クラスの追加開講を大・決・定~☆・:.,;*
【スタディコース 土曜日10:40~12:10】 開講決定!
土曜のクラス開講はと~っても嬉しいです(~▽~@)♪♪♪
というのも・・・
・普段お仕事に行かれている方でも受講が可能!
平日は朝から晩までお仕事だ~(>_<)という方でも、土曜なら受講が可能☆
ビジネスシーンの方も大歓迎!仕事に沿った内容を、自分の思うペースで進められるので、『少し背伸びした内容をすばやく学びたい』といったご希望も叶えられます!
・平日の夜間や昼間と土曜日の間で振替ができる!
土曜日と他の曜日を組み合わせての受講が可能☆
土曜クラスは、もちろん水曜や木曜との振替が可能! 月1や隔週で水・木に用事があるような方でも、さらに急な病気や用事の場合にも振替できるので安心ですね。
・・・と、土曜のクラス開講は良いことずくめ!
もちろんABCネット最後の半年コースですから、習ったけど忘れたという方や、ゆっくり復習したい方、せっかく習ったので仕上げをしたい方、どなたでも大歓迎!
さらに受けやすくなったスタディコース、間違いなくオススメできるコースですので、ぜひ皆様ご参加ください!!
・スタディコースの詳細 ←クリック!
◆スタディコースの開講時間一覧
・水曜日 10:40~12:10
・木曜日 12:20~13:50
・土曜日 10:40~12:10 ←追加開講が決定!
さらに4月からはスタディコース以外にも
魅力的なコースがありますよっ♪
★デジカメコース
(デジカメを基本からきっちり学びたい方にピッタリ!)
・水曜日 12:20~13:50
★パソコン・マスターコース
(パソコン・マスターコースの詳細 ←クリック!)
・木曜日10:40~12:10
・木曜日19:00~20:30
◆いよいよ授業開始直前!お申込みはお早めに!
新学期は4月8日(水)から始まります。
受講をご希望の方は、以下までぜひお早めにご連絡ください☆
電話:0798-63-9999
メール:wm@abcnet.ne.jp
◆元気な100歳シリーズ~☆・:.,;*
・にっぽん100歳ファイル_東風君枝さん ←クリック!
2009/04/02