--/--/--
スポンサー広告
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2004/08/27
レクチャー「ブログ」
どもども~~
今日の担当は、K南です♪
今日は、気分を変えます!!
ってことで、ブログのデザインを変えちゃいました(^_^)v
どうです~??こんな感じもいいでしょ♪
なんと、このブログのデザインは5秒で変えれちゃうんです
(*^^)v
「スキン」という機能を使って簡単にかえれるんです~~~
スキンっていうのは、外観(デザイン)を変える機能です。
背景、色、文字、メニューの位置などなど を一括で一瞬で
かえれちゃいます!!
このブログには、
あらかじめ、たくさんの種類のスキンが用意されているんです。
それをクリックして選ぶだけで、簡単にかえれちゃいます!!
だから、デザインに飽きてもコロコロかえることができるんですよ~~~
なんと、スキンの種類は30種類近くあります!!
これまでホームページのデザインを変えようと思ったら、構想から作成まで
何週間もかかってました!
でも、ブログなら一瞬でお着替えできちゃいます!!
ステキでしょ~~~~♪
ってことで、しばらくこのスキンでいきま~~~す
また、僕の気が変わったらスキンをかえますね~
今日は、気分を変えます!!
ってことで、ブログのデザインを変えちゃいました(^_^)v
どうです~??こんな感じもいいでしょ♪
なんと、このブログのデザインは5秒で変えれちゃうんです
(*^^)v
「スキン」という機能を使って簡単にかえれるんです~~~
スキンっていうのは、外観(デザイン)を変える機能です。
背景、色、文字、メニューの位置などなど を一括で一瞬で
かえれちゃいます!!
このブログには、
あらかじめ、たくさんの種類のスキンが用意されているんです。
それをクリックして選ぶだけで、簡単にかえれちゃいます!!
だから、デザインに飽きてもコロコロかえることができるんですよ~~~
なんと、スキンの種類は30種類近くあります!!
これまでホームページのデザインを変えようと思ったら、構想から作成まで
何週間もかかってました!
でも、ブログなら一瞬でお着替えできちゃいます!!
ステキでしょ~~~~♪
ってことで、しばらくこのスキンでいきま~~~す
また、僕の気が変わったらスキンをかえますね~
スポンサーサイト
2004/08/06
レクチャー「ブログ」
レクチャー「ブログ」 ~その2~ 「コメント編」
さて、またまたやってまいりました♪
よっし~によるブログレクチャーの第2回であります☆
今回はブログにおけるコメント機能を紹介したいと思いま~す(*^_^*)
今までのホームページというのは、
基本的には一般の人は見るだけでした。
ABCネットのホームページにしてもそうです。
掲示板のいどばた会議に書き込むことはできますが、
K南先生の世界一周旅行記や山ちゃんのワーキングホリデーの日記、
そこに直接感想を言うことはできません・・・チョットさびし~(ToT)/~~~
ところがブログには「コメント」機能というものがあって
毎日の記事のひとつひとつに、感想を言うことができます☆
記事にコメントをつける方法
ここでは例をとって、こじょ☆先生の白浜の記事に対して
「ええな~こじょ☆先生_(_^_)_」とコメントしてみたいと思います♪
こじょ☆先生の記事の一番下には

のように書いてある部分があります。

そこに
「名前」・「パスワード」・「本文」を入力します。
※他の項目は入力する必要はありません。

「名前」は、あまり個人情報をインターネットに流すのはまずいため
いどばた会議で使われるように、あだ名を入れておきましょう♪
「パスワード」は必ず設定しないといけないため、
自分で何か一つ設定します。
どうしても覚えておかないといけないような重要なものではないため、
あまり意識せずに設定しましょう。
入力後は「●●●●・・・」のように表示されますがきちんと入力されています。
本文の欄には自由にコメントを書いてください。
ただし、あまりに長文になるような文章は避けるのがマナーです。
あくまでも記事に対する「コメント」ですので(^^ゞ
ちなみに、あまりに長すぎる文章を書かないようにするのは、
掲示板などのマナーでもあります(^_^)/
最後に「送信」ボタンをクリックすると記事にコメントがつきます♪

クリックすればいつでもそのコメントを見ることができます(^o^)
ぜひぜひ、この記事にもたくさんコメントを付けてみてくださいね~(*^_^*)
お待ちしてま~す☆ ではでは!
2004/08/01
レクチャー「ブログ」
レクチャー「ブログ」 ~その1~ 「基本編」

リニューアル後は初お目見え♪
皆様、よっし~でございます(^o^)/
さて本日のお題は「ブログってなぁに?」であります。
かくいうこの新バーバラ校長日誌もブログで作ってます。
ブログというのはホームページの種類のひとつです。
・・・ってもちろんこれだけじゃ、なんのことやらサッパリですね^_^;
ホームページ、と一口に言っても実は色んなものがあります。
たとえば自分が作った素材を公開している素材集のページや、
テレビやメーカーの公式ページ、
他にも天気予報やニュースなど色んなものがあります(^_^)
でもって、ブログというのは・・・
自分が興味あることについて何でも書いていって、
しかも頻繁に更新されるホームページのことをそう呼んでいます♪
厳密な定義はなくて、漠然とそんな感じ~ってものです
教室の壁新聞とか、交換日記とか、そんな感じだと思ってください☆
もちろん、今までもそういう個人のホームページはありました。
Q.じゃあ、なんでブログってのが特に話題になったの(~o~)??
↓
A.お答えしましょ~!
ブログは作るのがと~っても簡単!!
ものの数分でホームページが作れちゃうからです\(◎∠◎)/ビックリ!
しかも毎日の更新も楽チン♪
毎日つれづれと書いた記事も、まとめてコーナーごとに整理できます
たとえば今書いてるこの記事は
左側の”レクチャー「ブログ」”のコーナーにまとめられてます。
これからまたブログについての記事がのれば、ドンドンここに追加されます♪
明日はオススメ素材集の紹介もありますが
これも”レクチャー「素材集」”のコーナーにまとめられます(^_-)-☆
・・・てなわけで、そんな楽チンさもあって
今はホームページ作りにブログを使うのが大流行してるので~す(=^^=) !
ほかにも、色んな人とコミュニケーションがとりやすいなど
オススメポイントはたくさんあるんですが、それはまた今度☆
とにかくとにかく、
み~んながみんな自分のホームページを簡単に持てて
自由に自分の意見を発言できる時代がやってきた、てことなのです
v(≧∇≦)v
まったくもってスンバラシイ!
ぜひぜひこれからも、このブログの良さをドンドンおすすめしていきたいと思います♪
ではではまた今度~(^o^)/